英単語【proverb】の意味・類義語・フレーズ例文[No.1364]

前の単語:No 1363:rumor

単語:proverb

日本語訳:ことわざ

発音記号:proverb

/prə’vɜːrb/

proverbの類義語:

saying: 言い回し
idiom: 成句,慣用語
adage: 古いことわざ,格言

proverbを使った例文:

A proverb is a short and wise saying.
ことわざは短くて賢明な言葉です。

会話文例:

A: Do you know any Japanese proverbs?
B: Yes, one of my favorites is “Fall seven times, stand up eight.”
A:日本のことわざを知っていますか?
B:はい、「七転び八起き」ということわざがお気に入りです。

proverbの語源:

Middle English: from Old French proverbe, from Latin proverbium, from pro- (in place of) + verbum (word).

関連語:proverb

proverbial: ことわざのような、諺にもある
aphorism: 警句、格言

proverbを使うときに間違えやすい箇所:

proverbという単語は、ことわざや格言を指しますが、慣用句やイディオムと混同しやすいです。慣用句やイディオムは、文法的には一般的でない表現であり、直訳すると意味が通じないことがありますが、ことわざや格言は、一般的に知られていて、その意味がはっきりしている表現です。

ストーリー:

Once upon a time, a young boy was learning about proverbs from his wise grandmother. She told him the meaning of different proverbs and how they have been passed down through generations. The boy valued her teachings and became a wise man, often using proverbs in his speeches.
昔々、ある少年が賢明なおばあさんからことわざについて学んでいました。彼女は様々なことわざの意味を教え、それらがどのようにして世代を超えて伝えられてきたかを話しました。少年は彼女の教えを大切にし、自分も賢い人間になり、演説でことわざをよく使うようになりました。

単語のイメージ:proverb

ことわざを覚えるときは、賢いおばあさんが孫に教えているイメージを持って覚えると良いでしょう。ことわざは、古くから人々が知恵や教訓を伝えるために使ってきた言葉です。

架空のニュース:

A recent study showed that learning proverbs from different cultures can help improve one’s understanding of the world and its diversity. The researchers recommend incorporating proverbs into language lessons to foster cultural awareness.
最近の研究で、異なる文化のことわざを学ぶことが、世界やその多様性を理解する上で役立つことが示されました。研究者たちは、文化的な意識を高めるために、ことわざを言語の授業に取り入れることを推奨しています。
次の単語No 1365:signature