単語:bore
日本語訳:(動詞)退屈させる、うんざりさせる;(名詞)面倒くさい人、退屈な人
発音記号:/bɔːr/
boreの類義語:
tire, weary, annoy, irritate
疲れさせる、うんざりさせる、悩ます、イライラさせる
boreを使った例文:
She bored him with her endless stories.
彼女の終わりのない話で彼は退屈した。
会話文例:
A: What did you think of the lecture?
B: Honestly, it was a bore. The speaker kept repeating the same points.
A: レクチャーはどうでしたか?
B: 正直に言うと、退屈でした。講師はずっと同じポイントを繰り返していました。
boreの語源:
Boreは、古代の「borian」という単語から来ています。「borian」は、「穴を作る」「うんざりさせる」という意味です。
関連語:bore
tedium, monotony, dullness
退屈、単調、退屈さ
boreを使うときに間違えやすい箇所:
日本語訳をそのまま適用するだけでは、文脈によっては違和感が生じる可能性があるため、正しい文脈で使用するように注意することが大事です。
ストーリー:
He went to the party, but he found it a bore.
彼はパーティーに行ったけれど、退屈だと感じた。
彼はパーティーに行きましたが、退屈だと感じました。
単語のイメージ:bore
この単語を覚えるときのイメージとして、「退屈」や「面倒くさい」といった意味を持つ日本語の言葉をイメージしましょう。例えば、「うんざりさせる」や「退屈な人」などの言葉が単語のニュアンスを理解する手助けになります。
架空のニュース:
Local high school students found the newly required seminar a bore, asking for more engaging and dynamic presentations in the future.
地元の高校生たちは、新しく義務付けられたセミナーが退屈だと感じ、今後のプレゼンテーションにもっと魅力的でダイナミックなものを求めています。
地元の高校生たちは、新たに必須となったセミナーが退屈だと感じ、今後のプレゼンテーションにもっと魅力的でダイナミックなものを求めています。
次の単語No 336:complain