英単語【stroke】の意味・類義語・フレーズ例文[No.970]

前の単語:No 969:counterpart

単語:stroke

日本語訳:脳卒中、一撫で、打撃

発音記号:/stroʊk/

strokeの類義語:

– 脳卒中:brain attack, cerebral attack
脳卒中:ブレイン・アタック、セレブラル・アタック
– 一撫で:touch, caress
一撫で:タッチ、ケアレス
– 打撃:hit, blow
打撃:ヒット、ブロー

strokeを使った例文:

– She had a stroke last year.
昨年彼女は脳卒中になった。

会話文例:

– A: How’s your mother doing? I heard she had a stroke.
B: She’s recovering slowly, but it’s still a long way to go.
– A:お母さんはどうですか? 脳卒中になったと聞いたんですが。
B:ゆっくりと回復していますが、まだまだ長い道のりです。

strokeの語源:

– Middle English (originally denoting a striking motion): related to German Streich (a stroke), also to strike.

関連語:stroke

– stroking: 撫でること
– backstroke: バックストローク(水泳の背泳ぎ)

strokeを使うときに間違えやすい箇所:

– “Stoke” と “stroke” を間違えやすい。 “Stoke” は「燃料をくべる」を意味する。

ストーリー:

Once upon a time, a kind old man was walking in the park when he suddenly felt a sharp pain in his head. He had a stroke and fell to the ground. A passerby noticed the situation and called an ambulance. Thanks to the quick response, the old man recovered.

ある時、優しいおじいさんが公園を歩いていたところ、突然頭に激しい痛みを感じました。彼は脳卒中を起こし、地面に倒れました。通りがかりの人が状況に気づき、救急車を呼んだおかげで、おじいさんは回復しました。

単語のイメージ:stroke

脳卒中のイメージとして、突然の激しい頭痛が脳を「叩く」(ストローク)感じで覚えてみてください。

架空のニュース:

A new research study suggests that by reducing daily salt intake and exercising regularly, the risk of having a stroke can be significantly reduced.

新しい研究報告によれば、毎日の塩分摂取量を減らし、定期的に運動することで、脳卒中になるリスクが大幅に減少することが示唆されています。
次の単語No 971:pedestrian