単語:pretend
日本語訳:ふりをする
発音記号:/prɪˈtɛnd/
pretendの類義語:
– feign:装う
– simulate:模倣する
– imitate:真似る
– pose:ポーズを取る
– impersonate:成りすます
pretendを使った例文:
– He pretended to be sleeping.
彼は寝ているふりをした。
会話文例:
– A: Are you really sick, or are you just pretending?
A: 本当に病気なの?それともただふりをしてるの?
– B: No, I’m not pretending. I really don’t feel well.
B: いいえ、ふりではありません。本当に気分が悪いんです。
pretendの語源:
– pretendは、ラテン語の「praetendere」からきており、「主張する」や「要求する」という意味があります。
関連語:pretend
– pretender:主張者、僭称者
– pretending:ふりをすること
pretendを使うときに間違えやすい箇所:
– pretendの使い方やニュアンスを間違えると、不自然な表現になることがあるので注意。
ストーリー:
– Once upon a time, there was a boy who loved to pretend he was a superhero.
昔々、スーパーヒーローになりたいと思っていた少年がいました。
彼は毎日スーパーヒーローの格好をして、街を守るふりをして遊んでいました。
単語のイメージ:pretend
– この単語をイメージする際には、「子どもが大人の真似をして遊んでいる姿」や「演技をしている役者」といった日本語でのイメージを思い浮かべると良いでしょう。
架空のニュース:
– Local boy pretends to be a firefighter and saves a cat from a tree.
地元の少年が消防士のふりをして、木から猫を救出した。
次の単語No 725:bury